管理者日記 老いた母の言動で自身の育った環境への違和感が強くなった 今日は色々と思うことがあった。今日というか、昨日からかな…。考えることが色々とあった。2025年03月26日の日記母の世話をしたくないという本音母親への感謝の気持ちと同時に、母親への怒りの感情が根強いことに散々気づかされる。なぜ、ここにきて... 2025.03.26 管理者日記
管理者日記 5年ぶりの風邪で感じた休養の大切さ 5年ぶり?いやもっとかな。久びりに風邪を引いた。アラフィフになって風邪をひくと、こうも体感が違うもんなのか…という驚きもある。反省もある。それを込々で、書き残しておきたい。先ず今の自分の状況前提として、まず自分がどういう状況でこれを書いてい... 2025.03.25 2025.03.26 管理者日記
自己啓発 挑戦して失敗したからこそ手に入る事実が突破のカギになる 失敗できた人、失敗した人。すごい事だと思うんだよね。失敗した!改めよう!改善しようって行動を起こした人は素晴らしいとすら思う。なかなかそこまで行けない。世間一般の空気を見るに、失敗を恐れて、何も行動しないことを是とする空気があるし、そういう... 2025.03.24 2025.03.25 自己啓発
人間関係 相手に関心を持って相手が感心や興味を持つ話題を振る大切さ 「距離を詰めたい相手が居る時に、あなたならまず何を考えますか?」そう問われた時に思うのは、相手の興味や関心を知ろうとしますよね。そして、その興味や関心に合わせて話題を考えたり、何らかのアクションを求めたりすると思うんです。ここを意識的に、丁... 2025.03.23 2025.03.25 人間関係
人間関係 政治の話題はタブーであることと共通の話題が無いことと人間関係構築コスト 政治経済の話はしないほうがいい。人間関係やコミュニケーションについて学ぼうとしたことがある人なら、その入り口で学ぶような基本的なことと言える。実際に、政治経済の話は得られるメリットより被るデメリットのほうが大きいので賢明じゃないと僕は思って... 2025.03.20 2025.03.25 人間関係
人間関係 色恋感情を刺激してお金を稼ぐリスクを甘く見ちゃダメ 投げ銭をされたり、お金を借りたりしていた配信者が、刺されて死亡するという事件が起きた。配信中の出来事なので、それがリアルに世界に配信された。犯人はすぐにつかまり、その背景には投げ銭と言われるお金を投じる行為や、お金を視聴者から借りて踏み倒す... 2025.03.17 2025.03.25 人間関係
自己啓発 過去の自分を思い出して恥ずかしい時にしてること あの頃の自分を思い出して恥ずかしくなる。そういう事って年を取るとなくなると思っていたけど、全然なくならないんだねって事に驚いてます。でも、こうも思っています。「過去を振り返って恥ずかしくないなら、それはは成長してない部分では?」と。あの頃は... 2025.03.16 2025.03.25 自己啓発
人間関係 現在進行形で引きこもり不登校で学校に行けてなくても悲観しなくても良い とても無責任なことを書こうとしているのかもしれないので、読む人はどうぞ戯言だとして読んでほしい。最近思うのが”不登校でも勉強は十分できる世の中よな”ってこと。学校を不要とまではいわないけど、学校に行かなければいけないという必要性はグンと落ち... 2025.03.15 2025.03.25 人間関係
自己啓発 自分の価値は考えなくていい 「自分はどんな価値があるのだろう?」そんなことを思い、迷い、悩む日がある。自分への価値という概念を知ってしまったことで、中途半端にそんなことを考えるようになったな…なんて反省する日もある。あなたは、自分自身という人間の価値をどう思う、どう感... 2025.03.11 2025.03.25 自己啓発
自己啓発 親切に感謝するということと感謝の感受性レベルの個人差 感謝をする、応援する。これを記録することを少しだけ意識的に続けている。特に何か変化が起きたわけでもなく、ただただ今はその行動を重ねながら思う事、感じることを積み上げていく段階なんだと思っている。ただ、約一週間ほどやってみて思うことがあるには... 2025.03.07 2025.03.25 自己啓発
人間関係 嫌な対応をするお客様に触れて自分が嫌な奴だったと気付けた 生きるための糧を得るためにフードデリバリー配達員という仕事をしている。いわゆる世の中的には底辺と呼ばれる仕事。でも、その仕事をしないと生きていけないし、母親の施設の費用もなんとかしないといけないということで、ほぼ毎日ヒーヒー言いながら働いて... 2025.03.03 2025.03.25 人間関係